名所旧跡,,鉄道

Thumbnail of post image 036

九州の話に戻ります。え?まだやってたのね。

小倉から12時41分発の門司港行きで次の目的地である門司港へ向かう。

もう午後なのに走行中の撮影はまだブレている。天候は朝から変わらず、今にも雨が降りそうなので仕方な ...

名所旧跡,,神社仏閣

Thumbnail of post image 143

小倉城には隣接して八坂神社がある。せっかくなので、そちらも見ていこうと思う。

元来た道を戻るような形で多聞口門へと向かう。

枡形になっている。

多聞口門。門を抜けると小倉城北の丸で、そこに八坂神社が ...

名所旧跡,

Thumbnail of post image 080

では、本丸に入ろう。

ここにも和傘が並ぶ。きれいだ。

夜には明かりが灯ってきれいなのだろう。

大手門を折れると天守が見えてきた。

槻門(けやきもん)。藩主、公儀の役人、家老の他、主な寺の ...

名所旧跡,

Thumbnail of post image 192

これから小倉城を見るわけだけど、初めてではない。学生の頃、サークルの旅行で九州を回り、小倉を訪れた際にここも見ている。かれこれ30年以上も前の話である。

小倉城庭園を出て、北側のお堀に回る。これは内堀になる。

...

名所旧跡,

Thumbnail of post image 008

小倉城に入る前に小倉城庭園があるので、それを見ようと思う。

勝山公園とはこの周辺と中の橋の南にある大芝生広場も含めた一帯のエリアをいう。

上の写真の先にある門は小倉城庭園の入り口。

真ん中に池がある ...