,神社仏閣,鉄道

Thumbnail of post image 115

東山ですぐ折り返すのも何なので、この辺りを散策する。

電停の目の前にはおかでんチャギントンミュージアムがある。でも、これはチャギントンのアニメの上映だったり、プラレールが走っていたりと小さい子ども向けの施設で、中に入ってチ ...

名所旧跡,,神社仏閣,鉄道

Thumbnail of post image 063

7時半に徳島に着いた。牟岐線に乗るのはまだあとです。

というわけで、徳島市内を回ろうと思う。以前の記事と被るところが多いと思いますが、ご容赦ください。

徳島駅はJR四国で初の駅ビルだ。

何やら工事を ...

名所旧跡,,神社仏閣

Thumbnail of post image 104

小倉城には隣接して八坂神社がある。せっかくなので、そちらも見ていこうと思う。

元来た道を戻るような形で多聞口門へと向かう。

枡形になっている。

多聞口門。門を抜けると小倉城北の丸で、そこに八坂神社が ...

,神社仏閣

Thumbnail of post image 053

観龍寺を出る。続いては同じ鶴形山にある阿智神社だ。明治の神仏分離令までは一体であった。明治政府は神仏分離はまだしも、なんで廃仏毀釈なんてことをやったのだろうと思う。

お寺を通り抜けて北側の道に出る。これは西参道と呼ばれる。 ...

,神社仏閣

Thumbnail of post image 007

古い街並みからちょっと外れると趣きが変わる。右は鶴形山隧道。

右側のトンネルにも興味はあるけど、今から行くのはこちらの宝寿山観龍寺。真言宗御室派のお寺で、備中西国霊場の29番札所になる。小高い丘のような鶴形山の上にある。