,神社仏閣

Thumbnail of post image 118

古い街並みからちょっと外れると趣きが変わる。右は鶴形山隧道。

右側のトンネルにも興味はあるけど、今から行くのはこちらの宝寿山観龍寺。真言宗御室派のお寺で、備中西国霊場の29番札所になる。小高い丘のような鶴形山の上にある。

,神社仏閣

Thumbnail of post image 178

次に行くのは大石神社だ。

石柱の向こうには四十七士の石像が並ぶ。こちらが表門隊。

反対側には裏門隊が並ぶ。

大石神社鳥居。参道には松並木。

隋伸門の手前には大石の像が立つ。ここでは陣太鼓 ...

,神社仏閣

Thumbnail of post image 049

今から自転車を返して宿に戻れば18時半くらいにはなるだろう。夕食は19時に予約しているから十分間に合う。

とある交差点で信号待ちをしていると大谷吉継の文字が目に入った。そこには八幡神社とも書いている。せっかくなので寄ってみ ...

,神社仏閣

Thumbnail of post image 119

これから敦賀の観光を始めるわけだけど、事前にどこを巡るか検討してみると見てみたいところが東西に広いことが分かった。今の季節、広範囲を歩いて回るのは厳しい。そこでレンタサイクルはないかと探したところ、「バイクシェア」というアプリがあった ...

名所旧跡,神社仏閣,讃岐

Thumbnail of post image 031

それでは雲辺寺をお参りしよう。

石柱?

手水舎。

仁王門。扁額には山号の巨鼇山(きょごうざん)とある。比較的新しそうに見える。最近建て替えられたのだろう。左右には仁王様が立つ。

短い石段 ...