,鉄道

Thumbnail of post image 009

2月7(金)~11(火・祝)日の日程で楠君とともに長野へ旅に出る。これは私が長野はいいとさんざん勧めていたからで、それならぜひ行こうとなり、日程もこの日と決めた。10日は月曜日だけど、有給休暇を取る。

細部は後のこととして ...

,鉄道

Thumbnail of post image 157

岡山駅前まで乗り通して終わりと思ったけど、今回の旅で5年ほど前に楠君から譲ってもらったgopro6のバッテリーがいよいよ寿命を迎えつつあるようなので、後継のgoproをいつ買うかは別として、参考のために家電量販店へ寄ってみることにした ...

,鉄道

Thumbnail of post image 084

田町から清輝橋線に乗って、柳川で東山線に乗り換える。乗るのは2度目の9200形。これで東山まで行って、また折り返し同じ9200形に乗って岡山駅に戻ることにした。今度は車内を撮ってみる。

ボックスシートにテーブルがある。

,鉄道

Thumbnail of post image 094

城下で降りた私たちは、

再び表町商店街に繰り出す。「アムスメール上之町」と書いてある。アムスメールとはオランダのアムステルダムと花市場のアールスメールを組み合わせた造語だ。

商店街の一番北側にあたる上之町だ。

,鉄道

Thumbnail of post image 053

14時過ぎ、とりあえず岡山駅前行きに乗る。とりあえず、というのはまだ時間が早いし、フリーきっぷだし、まっすぐ帰るのはもったいないなということです。7700形。

ところで、東山線を乗っていて気になったのがこれ。ここは小橋電停 ...