伊予西条へ行ってきた その7

伊予西条駅名標

9時ちょうどに伊予西条に着いた。さて、どうしようか。まずは駅の内外を撮ろうと思う。

石鎚山登山下車駅

1日4往復ながらバスが運行されている。標高は1982メートルで、標高と同じ数字となる1982(昭和57)年に小学6年生だった私は家族で登っている。そのときは多分車で行っていると思う。

7200系

多度津から乗ってきた7200系。

給水塔

高松側、構内の端のほうにレンガ造りの給水塔が見える。

媛ひのきのベンチ

媛ひのきという愛媛県産のヒノキで作られたベンチ。背もたれの真ん中は四国の形でくり抜かれている。

伊予西条駅

松山方から髙松方面をのぞむ。伊予西条は1921(大正10)年に伊予土居からの延伸で開業した。2年後には壬生川(にゅうがわ)まで延伸されている。2面3線のほかに側線が4、5本あるので構内はけっこう広い。

日本酒石鎚

伊予西条の地酒・石鎚。純米大吟醸を買って帰りました。またいずれ記事にします。

7000系

今度は高松方から松山方面をのぞむ。

上下特急交換

さっきこちらにいたのになぜまた戻ってきたのかというと、これを撮りたかったから。ともに9時09分発の下り特急「しおかぜ1号・いしづち1号」と上り特急「しおかぜ10号・いしづち10号」の離合だ。車両はいずれも8000系で、下り(左)はリニューアル車で、上りはアンパンマン列車が使われている。

7000系

1両でたたずむ7000系。

アンパンマンベンチ

記念写真用の駅名標兼ベンチ。子どもたちは大喜び。

玉屋旅館

改札を出るとなかなか味なベンチがある。

湯乃谷温泉

これは温泉。

白石旅館

石鎚山に関係するものが多い。

伊予西条駅

伊予西条駅駅舎。昔の主要駅といった感じ。

噴水

駅前にある噴水。

さいじょうアクアルート

さいじょうアクアルート。駅周辺は加茂川をはじめ石鎚山からの水が広く流れていて、水の郷というのも納得だ。西条では街並みを巡ることも考えたけど、次に乗る折り返しの列車が10時42分発なので、この魅力的な街歩きは次の機会にする。

西条をPRするポスター

西条をPRするポスター。

西条市街地観光マップ

中心地の観光マップ。こういう散策は数時間は確保しておかないと回り切れない。

西条観光マップ

こちらは広域マップ。

この日は回る予定にしていなかったので、次回は西条一点で訪れたい。今回はこんなところで。