伊予西条へ行ってきた その12
箕浦駅2つ目の目的はお昼を食べることだ。
目指すは駅から西へ徒歩1、2分のところにある「ぴんぴんや ゆたか丸」だ。以前から行きたかった店で、行くときは列車でと決めていた。伊予西条を1時間ちょっとで折り返した理由の一つはここへ行くためであった。

お店の外観。西側に隣接しているシャッターのある棟には生簀があり、頼めば捌いてくれてお持ち帰りができる。

店の入り口にはどれも欲しくなるものばかりが書かれている。

目移りして目に毒だ。

店内の様子。満席だ。

定食メニュー。

単品メニュー。

お持ち帰りも魅力的。

お店の人が作ってくれた箕浦駅の時刻表があり、鉄道利用者にもやさしい。

混んでいるので少し待ちます。

こちらは生簀。飲食スペースと同じくらいの広さだ。


新鮮な魚介類が並ぶ。

ショーケースにもブリやシラスが見える。鳴門ワカメまである。

ゆたか丸の大漁旗。

生簀の向こうは瀬戸内海。今は梅雨時でこんな感じだけど、晴れていれば青空できれいだっただろう。

離れもある。

駐車場はいっぱい。人気のほどがうかがえる。

10分ほど待っていると、お店の人に呼ばれて中に入る。そして、頼んでおいたぴんぴんや定食が目の前に。あ、ビールも付けました。

海を見ながら魚介を食す。魚は新鮮、天ぷらはサクッとしていて美味しかった。また、味噌汁には多分鳴門ワカメが使われているものと思われる。肉厚で弾力があった。もっといろいろ食べたいと思った。
お店情報です。
- ぴんぴんや ゆたか丸
- 住所:香川県観音寺市豊浜町箕浦724-2
- 電話番号:0875-56-3228
- 営業時間:11:00~14:00、16:30~19:00
- 定休日:水曜日、火曜日は不定休
が、箕浦ではタイトなスケジュールになっている。15分ほどで食べ終えると名残惜しいと思いながらも店を後にする。今回はこんなところで。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません