敦賀へ行ってきた その42

駅に戻ったのは発車15分ほど前であった。
12時45分発の岡山行き普通列車に乗る。少々慌ただしかったので、列車の写真は撮れず。発車するとまもなく大津川を渡る。ちょうど河口で、振り返ると赤穂港が広がる。
この手前 ...
敦賀へ行ってきた その35

播州赤穂で降りたのは朝食と観光をするためだ。ここで3時間取ってある。その前に播州赤穂駅を見ていこう。
実は観光は初めてではない。寝台特急「トワイライトエクスプレス」が引退する2015(平成23)年に大阪駅へ撮影に行った帰り ...
敦賀へ行ってきた その34

さて、ここで私の乗っている車両が切り離しになる。停車時間はわずかなので急いで前の8両へ移動する。この先、赤穂線に乗り入れる上に8両もあれば余裕で座れると思っていたら、立ち客もいて全然座れない。赤穂線沿線で何かイベントでもあるのか?
敦賀へ行ってきた その33

神戸を出てさらに西へ進む。これから山陽本線に入る。さっきは曇っていたけど、すっかり晴れている。
たくさんのコンテナが現れて、鷹取と神戸貨物ターミナルをかすめる。
須磨海浜公園を通過すると瀬戸内海が見えてくる。
敦賀へ行ってきた その3

次に乗るのは7時27分に上郡を始発で出る快速野洲行きだ。第2回全線完乗を目指す際に決めた「各駅停車に乗る」を実行するためで、このまま姫路まで行ってもよかったのだけど、確実に席に座れる上郡での乗り換えにしたのだ。
姫路発岡山 ...