雪とローカル鉄道 その2(1日目:高松から東京まで)

徹マン明けの4時頃、高松駅へ向かう。
高松駅に着いたのは4時15分頃で、駅前のコンビニで朝食を買い込んで改札へ。
これから乗るのは4時35分発の快速「マリンライナー2号」岡山行きだ。
半分ウトウトす ...
むろととうずしお その20(岡山駅前商店街)

岡山駅前まで乗り通して終わりと思ったけど、今回の旅で5年ほど前に楠君から譲ってもらったgopro6のバッテリーがいよいよ寿命を迎えつつあるようなので、後継のgoproをいつ買うかは別として、参考のために家電量販店へ寄ってみることにした ...
むろととうずしお その12(岡電・清輝橋線)

これで今回の旅の目的は達成したので解散…いやいや、まだ10時半なのでどこかへ行こう。
赤穂線か岡電に乗るかで話し合った結果、市電に乗ることにした。そういえば、岡山駅の駅舎は撮ったことがない。
市電のりば。岡電は ...
むろととうずしお その11(特急うずしお・高松-岡山)

高松ではわずか2分の停車後、9時33分に出る。で、これから逆向きで宇多津へ向かう。高松駅が頭端式のホームなので、そうせざるを得ない。
岡山発着の「うずしお」は単独で岡山を目指さず、宇多津-岡山間を特急「南風」と併結して運行 ...
むろととうずしお その10(特急うずしお・徳島ー高松)

特急「むろと2号」から特急「うずしお6号」に乗り換えて岡山へ。2700系の3両編成だ。5分接続だったけど、指定席が取れているので安心だ。「うずしお」では並びが取れた。座るとすぐ発車。新型車両、さすがに加速がいい。この「うずしお」もカメ ...