雪とローカル鉄道 その12(長野電鉄 湯田中~長野)

それでは長野に戻ろう。8時39分湯田中発。
席に座らずに車両の一番後ろに陣取る。
雪がないのは轍だけ。
リンゴ畑もごらんのとおり。でも、青空が見える。
次の上条にて。いかに雪が深いかがよ ...
伊予西条へ行ってきた その11

西条ばなしの再開です。
といっても、もうあとは来た道を戻るだけなので、書くことなどないだろうと思われるだろう。なぜ、市街の散策や観光もせずにこんなに早い時間から戻りに入るのか?これからいろいろ寄るところがあるからだ。
下松発下松行き その13

行波を出てしばらく行くとレールが分かれた。
初めての列車交換可能駅だ。
島式ホームにツツジが咲く。柱にはホーロー製の駅名標が見える。おそらく国鉄時代から残るものだろう。
北河内に着く。1960(昭和 ...
惜別 富良野-新得 その6

ここからは鉄道での移動となる。残念ながらこれ以上は乗客も増えそうにないから少なくとも富良野までは1両でも大丈夫そうだ。
東鹿越を出た列車は引き続き右にかなやま湖を見ながら走る。
かなやま湖を渡る。
...
惜別 富良野-新得 その5

東鹿越ではバスから鉄道へ乗り換えとなるので少し時間がある。そのわずかな時間を利用して写真を撮る。
駅舎内の様子。左端のカウンターがあるとことが窓口の跡っぽい。今は板で埋められている。
東鹿越時刻表。上下4本ずつ ...