岡山小回り その9

観龍寺を出る。続いては同じ鶴形山にある阿智神社だ。明治の神仏分離令までは一体であった。明治政府は神仏分離はまだしも、なんで廃仏毀釈なんてことをやったのだろうと思う。
お寺を通り抜けて北側の道に出る。これは西参道と呼ばれる。 ...
下松発下松行き その8

待ち時間が50分ほどあったのが40分を切った。駅のあれこれをたくさん撮ったから仕方がない。
調べてみると近くに高森天満宮があるというので行ってみようと思う。幸い、駅から5分ほどの距離と近いのでお参りしてこよう。
こんぴらさんへ行ってきた その8

では、本宮から奥社へ向かうとしよう。
案内板。
右おくのやしろ道。
この鳥居をくぐってスタート。
本宮までとはちょっと雰囲気が違う。
三十三度参詣之碑。すみません、私はまだ三 ...
仏生山へ行ってきた その8

空腹が満たされたので、先へ進もう。
突き当りを右に折れて緩やかな坂道を上ると法然寺の総門に出る。でも、私は目の前の石段を上る。
榺(ちきり)神社だ。この文字は変換しても出てこないので、手書きで出したものの、合っ ...