グルメ,

Thumbnail of post image 104

香登で降りたのには理由がある。

その前に香登駅を撮る。今降りた列車は岡山方面へと走り去る。

こちらは播州赤穂方面。ご覧の通り、1面1線の棒線駅だ。赤穂線にはこの手の駅が多い。

香登駅。1962(昭和 ...

,鉄道

Thumbnail of post image 159

駅に戻ったのは発車15分ほど前であった。

12時45分発の岡山行き普通列車に乗る。少々慌ただしかったので、列車の写真は撮れず。発車するとまもなく大津川を渡る。ちょうど河口で、振り返ると赤穂港が広がる。

この手前 ...

,鉄道

Thumbnail of post image 179

さて、ここで私の乗っている車両が切り離しになる。停車時間はわずかなので急いで前の8両へ移動する。この先、赤穂線に乗り入れる上に8両もあれば余裕で座れると思っていたら、立ち客もいて全然座れない。赤穂線沿線で何かイベントでもあるのか?

,鉄道

Thumbnail of post image 143

快速野洲行きに乗って加古川まで行く。この列車は4両編成で、増結するとすれば網干か姫路あたりかと思うけど、時刻表を見ても増結できそうな停車時間が取られていない。でも、このまま野洲まで行くとも思えないし、どうなっているのだろう。1、2分の ...

グルメ,

Thumbnail of post image 039

鉄道陸送を見終わると11時過ぎであった。ちょっと早いけど、お昼を食べようと思う。陸送は駅の南を走る県道366号で行われたのだけど、予定の昼食の店は駅の北側にあるので反対側へ移動しなくてはならない。

下松駅南口。イベントが終 ...