,鉄道

Thumbnail of post image 110

10月3連休の2日目、楠邸を朝に出て小野田線や宇部線に乗る予定だったのに、前の日に朝から飲んだくれたせいか、大いに朝寝坊をしてしまった。結局、昼前までゴロゴロしていたのでそのまま家にいてもよかったのだけど、せっかく秋の乗り放題パスがあ ...

,鉄道

Thumbnail of post image 198

7月20、21日に敦賀へ行ってきた。本当は前週の海の日の3連休で行きたかったのだけど、青春18きっぷが使えるこの日に出かけたのだった。もともと3日で回るつもりのところを2日にしたので窮屈になってしまった。

青春18きっぷな ...

,鉄道

Thumbnail of post image 002

次に乗る列車は14時35分発なので1時間弱ある。散策はできないけど、駅の内外の撮影くらいはできそうだ。それに錦町で食べ損ねたお昼を食べたい。

227系だらけ。広島地区の227系のほとんどがここ岩国で折り返すためだ。 ...

,鉄道

Thumbnail of post image 024

15時03分、広行き普通列車に乗る。

呉を出るとすぐ渡る堺川には枕木の残る鉄橋跡が並走している。

これは旧海軍工廠専用線の跡でこのレンガ造りの門が出入り口だったようだ。地図を見ると今は海上自衛隊の教育隊となって ...

,鉄道

Thumbnail of post image 185

さて、これから帰るのだけど、同じ道を通っても面白味がないので呉線を経由する。これなら海田市-三原間は重複しない。それに呉線に乗るのは27年ぶりというのもある。そんなに乗ってなかったのかと思って過去の記録を紐解いてみたけど、やっぱり乗っ ...