名所旧跡,神社仏閣,讃岐

Thumbnail of post image 182

雲辺寺ロープウェイを降りると道が二股に分かれている。

右が雲辺寺山頂公園、左が雲辺寺へ通ずる道。この後ろがそうなんですが、それは撮っていなかった。

雲辺寺は厄除、交通安全祈願所とある。

上にもある通 ...

名所旧跡,讃岐

Thumbnail of post image 133

オハネフの宿はロープウェイの駐車場の一角にあるので、車をそこに停めてロープウェイのりばへ向かう。

雲辺寺ロープウェイ山麓駅。隣には「雲海亭」という食堂があり、うどんや祖谷そばの文字が見える。県境に位置するだけあって両方出し ...

名所旧跡,讃岐,鉄道

Thumbnail of post image 111

次は最後の目的地である雲辺寺へと向かう。道の駅とよはまから車で20分ほどで雲辺寺ロープウェイののりばへ向かう。

で、ロープウェイのりばの駐車場に着いたとき、妻が「何か列車があるよ」という。

「あ、これか」と私が ...

グルメ,名所旧跡,讃岐

Thumbnail of post image 153

国道11号を挟んで鳥越製麺所の向かいに道の駅とよはまがある。妻が見てみたいというので寄ることにした。

道の反対側の駐車場に停めていても地下道があるのでありがたい。

地下道を抜けると道の駅。

店内の様 ...

名所旧跡,神社仏閣,讃岐

Thumbnail of post image 014

琴弾八幡宮の続きです。

あらためて銅鳥居。一乃鳥居だ。

銅の鳥居をくぐって右に登り口がある。そこには石の鳥居があり、これが二乃鳥居になる。この鳥居は1653(承応2)年に丸亀藩主・山崎治頼が寄進したという。丸亀 ...