雪とローカル鉄道 その1(魔の0日目)

2月7(金)~11(火・祝)日の日程で楠君とともに長野へ旅に出る。これは私が長野はいいとさんざん勧めていたからで、それならぜひ行こうとなり、日程もこの日と決めた。10日は月曜日だけど、有給休暇を取る。
細部は後のこととして ...
むろととうずしお その11(特急うずしお・高松-岡山)

高松ではわずか2分の停車後、9時33分に出る。で、これから逆向きで宇多津へ向かう。高松駅が頭端式のホームなので、そうせざるを得ない。
岡山発着の「うずしお」は単独で岡山を目指さず、宇多津-岡山間を特急「南風」と併結して運行 ...
敦賀へ行ってきた その2

次に乗るのは6時14分発の姫路行きに乗る。
115系の4両編成だ。
この列車は福山始発なのではじめから席はある程度埋まっている。幸い窓際の席が取れた。
時間が来て発車すると、すぐ旭川を渡る。左岸の向 ...
長距離特急2022

国鉄時代、優等列車にせよ、普通列車にせよ、長距離運行は当たり前だった。でも、今は効率的な車両運用ということで短距離化が進み、こんな距離が長距離になるのかという列車ばかりなのは残念である。国鉄時代でいうとせいぜい中距離くらいでも長距離の ...
観光列車で四国一周

四国の話題に触れようと思う。
ちょっと前の話になるけど、4月にJR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」の2代目が就役した。ニュースで見ただけで現物を見たことがないが、乗りたいと思う。と、先代が登場したときにも乗りたい言ってい ...