むろととうずしお その11(特急うずしお・高松-岡山)

高松ではわずか2分の停車後、9時33分に出る。で、これから逆向きで宇多津へ向かう。高松駅が頭端式のホームなので、そうせざるを得ない。
岡山発着の「うずしお」は単独で岡山を目指さず、宇多津-岡山間を特急「南風」と併結して運行 ...
伊予西条へ行ってきた その3

7時04分、多度津を出ると土讃線と分かれる。信仰右側にこだわったので、分岐の様は撮っていない。車内はガラガラだったので移動は自由にできたんですけどね。
でも、そのおかげで駅を外れるところで見られるターンテーブルを撮る。高松 ...
四国小回り その25

ようやく最終回です。
15時08分発の高松行き普通列車に乗る。7200系の2両編成。
車内の様子。そこそこ乗っている。
新しい多度津町役場。
複雑な配線。要衝の駅だけのことはある。
津島神社 その1

8月5日の午後、思い立って三豊市にある津島神社へ行ってきた。「四国小回り」は5月5日だったからもう3ヶ月も前のことになる。なのに、まだ完結していないとは。
それはさておき、津島神社では毎年8月4、5日の2日間、夏季例大祭が ...
四国小回り その23

讃岐財田を出る。
こうしてみると周りと比べて高いところを走っているのが分かる。
財田川を渡る。この川は観音寺へ流れていくのだけど、ここではまだ細い。
14時18分、築堤の上にある黒川に着く。周りは田 ...