むろととうずしお その15(岡電・東山線)

さて、東山線がまだ完乗できていない。新西大寺町筋電停は清輝橋線なので、再び柳川電停まで行って乗り換えなければならない。
乗った電車は撮っていなかった。でも、柳川電停でこれから乗る東山線の電車は撮った。岡山で有名な和菓子のひ ...
敦賀へ行ってきた その44

14時23分発の岡山行きは115系の2両編成だ。香登まで乗ってきたのと同じ変な顔の115系。写真は香登到着時に撮った使い回しではないですよ。
座れる席がドア横の戸袋の場所しかなく、動画がたいへん撮りづらい。刀剣で有名な長船 ...
敦賀へ行ってきた その2

次に乗るのは6時14分発の姫路行きに乗る。
115系の4両編成だ。
この列車は福山始発なのではじめから席はある程度埋まっている。幸い窓際の席が取れた。
時間が来て発車すると、すぐ旭川を渡る。左岸の向 ...
惜別 富良野-新得 その7

富良野に着いたのでこのまま終わってもいいのですが、富良野駅の様子をまとめて。2011(平成23)年のときは長時間停車があったのでそちらを中心にお届けします。
駅名標。根室本線のみのバージョン。
観光案内。2体の ...
惜別 富良野-新得 その1

2024(令和6)年3月31日をもってJR北海道・根室本線の一部区間、富良野-新得間が廃止となる。そこで、今回は昨年の秋に行ってきた追悼旅行の模様と列車が走っていたときの様子をお届けしようと思う。
根室本線は函館本線の滝川 ...