鉄道

Thumbnail of post image 081

3月2日、妻と買い物に出掛けていて、家に戻る途中にJRの髙松運転所の横を通った。

髙松運転所はサンライズ瀬戸をはじめ、2700系など特急車両のほか、マリンライナーや7200系といった車両のの基地となっている。

...

,讃岐,鉄道

Thumbnail of post image 136

最初の列車である琴平行き普通列車が高松を定刻の6時12分に出る。日曜日の下り始発なので乗客はまばらだ。

髙松運転所を横目に見ながら西へ進む。快速「マリンライナー」の編成が2つ。多分、8号と10号になるものと思われる。

,鉄道

Thumbnail of post image 047

ひと月ほど前のことになりますが…。以前から温存していた小旅行に行ってきました。

6月23日の日曜日、梅雨空のすっきりしない天気の中、5月に続いて「四国再発見早トクきっぷ」で伊予西条へ行ってきた。行って帰るだけなら半日もあれ ...

,鉄道

Thumbnail of post image 153

久々の投稿です。

14時46分、多度津に到着した普通列車から降りる。1時間10分ほどの乗車だった。次に乗るのは15時08分発の高松行き普通列車だ。直前に15時02分発快速「サンポート南風リレー号」があるけど、今回は各駅停車 ...

,鉄道

Thumbnail of post image 156

讃岐財田に着いた。ここで9分ほど停車する。所定では12、13分停車するはずなのだけど、坪尻を出た時点で3分ほど遅れていたので財田での停車時間が短くなった。駅名標の通り、読みは「さいだ」だけど、この地域の地名は三豊市財田(さいた)町(旧 ...