,鉄道

Thumbnail of post image 047

では、アルピコ交通に乗るとしよう。

アルピコ交通は前回、元は松本電鉄と書いたけど、さらにさかのぼるとスタートは筑摩鉄道であった。1920(大正9)年に会社が設立。翌年に島々線の松本-新村間が開業し、1922(大正11)年に ...

,鉄道

Thumbnail of post image 159

バスで松本駅に戻る。

今晩は松本に泊るし、まだ15時だし、何も1時間で慌ただしく松本城を出なくてもと思われるかもしれないけど、まだあるんです。

松本駅改札口。

自由通路のお城口方面。

同 ...

名所旧跡,,鉄道

Thumbnail of post image 181

「こばやし 本店」でお腹を満たした私たちはそのまま歩いて次の場所へ向かう。

松本城だ。これは2016(平成28)年に訪れたときのもの。

もう何回目の訪問になるだろう。松本を通る度に必ず見に来ているように思う。

グルメ,,鉄道

Thumbnail of post image 131

これからお昼です。四柱神社の隣にある蕎麦の「こばやし 本店」です。有名なのでご存じの方も多いかもしれません。人気があるので店頭で名前を書いて、その間に四柱神社を見て回った。

社務所の一部なのか、参集殿の一部なのか、建物の一 ...

,神社仏閣,鉄道

Thumbnail of post image 089

今日は松本で泊る。寝るまでいろいろと楽しもうと思う。

まずはアルピコ交通のバス、タウンスニーカー北コースに乗って大名町で降りる。お昼を食べるためだけど、その前に近くにある四柱(よはしら)神社へお参りに行く。

正 ...