令和4年大相撲秋場所 総括

このところ、月初の恒例になっている前月の記事の数について。9月の記事はわずか1個だけ。やる気あるのかと言われそうである。やる気はあります。ネタもあります。でも、書く時間がないのです。すみません。
場所が終わって1カ月経って ...
令和4年大相撲秋場所新番付

9月11日から大相撲秋場所が始まる。それに先立って新番付が発表された。
まず、驚いたのが関脇と小結が3人ずつ置かれたことだ。これまでかたくなに東西各1人しか置いてこなかったのに今回は柔軟に対応したものだと感心する。その代わ ...
令和4年大相撲名古屋場所新番付

早いもので、夏場所が終わったと思ったら、もう名古屋場所である。場所が終わってひと月ほどで番付発表となるから無理もない。では、さっそく見ていきましよう。
横綱は照ノ富士一人なので、特にどうこうはありません。出場すれば、優勝争 ...
令和4年大相撲夏場所 総括

昨日、大相撲夏場所が終わり、横綱照ノ富士が7度目の優勝で幕を閉じた。
初日の大栄翔戦で一気の電車道で敗れたときは腰も高く、攻められても棒立ちで力が入っておらず、簡単に土俵を割っていた。これを見て休場明けだし、この状態だとど ...
令和4年大相撲夏場所新番付 その2

今日は平幕の番付を見てみよう。
6枚目までを見てみると先日書いた高安と琴ノ若は東筆頭と西2枚目となっている。先場所はそれぞれ東7枚目で12勝、西6枚目で11勝だからいずれも関脇相当には上がれるはずであった。悪くても小結だっ ...