令和6年大相撲春場所新番付

本題の前に。前回の記事が2月3日だった。こんぴらさんシリーズだけど、まだ完結していない。11月のネタをいつまで引っ張っているのだろう。それより何より、投稿があまりに少なすぎる。誰のせいでもない、私が悪いんです。
気を取り直 ...
令和6年大相撲初場所 新番付

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年が変わってしまいましたが、令和5年12月25日、令和6年の初場所の新番付が発表された。投稿が遅すぎ。
焦点は大関霧島の綱獲りなるかだろう。先場所も ...
令和5年大相撲九州場所新番付

先場所はまとめを書かずにすみませんでした。新番付が発表されたので、気を取り直して見ていこうと思う。
まず、碧山が十両へ落ちた。これで春日野部屋の幕内力士が56年ぶりに不在となる。前回不在となったのが1967(昭和42)年9 ...
令和5年大相撲秋場所新番付

9月10日から大相撲秋場所が始まる。その新番付が発表されたので、それをみていこう。
横綱は照ノ富士一人は変わらず。が、先場所は腰の椎間板ヘルニアで途中休場した。今場所も出てこられるかどうか分からない。無理して出場して、結局 ...
令和5年大相撲名古屋場所 新番付

7月8日から名古屋場所が始まる。その新番付が発表された。それを見てみよう。
横綱は先場所、7場所ぶり8度目の優勝をした照ノ富士で、一人横綱は11場所目。もう2年近くになる。先場所の序盤こそバタバタしたが、中盤以降は安定感あ ...